新店開業と米粉スィーツ専門店への転換で集客向上による売上拡大
榛東村商工会会員 palapaLapOna様

- 事業者名
- palapaLapOna
- 代表者
- 吉澤 実紀
- 住所
- -
- TEL
- -
- FAX
- -
- URL
- -
支援背景・内容
当店は2022年6月に吉岡町にて「パラパラポナ」 として開店しました。当店は近くにある母屋の厨房を利用し、可愛い焼き菓子や保存料を一切使用していないパン、米粉を使ったグラノーラやビスコッティを製造し販売していましたが、商品の種類が多岐にわたり、コンセプトが曖昧になり、製造と販売の効率も悪くなっていました。そこで新店舗を開設し、米粉スイーツ専門店として業種転換を計画しました。
事業内容及び効果
持続化補助金を活用して、榛東村の自宅車庫を新店舗に改装し、米粉スイーツ専門店「米粉の焼き菓子pOna」として再オープンしました。 新店舗は製造拠点から近く、出来立て商品を冷蔵ショーケースで陳列し、品揃えも広がり、店内はおしゃれに落ち着きのある雰囲気となりました。来店したお客様は、ゆっくりと店内で商品を選べるようになり、多くのお客様から喜びの声をいただきました。また、米粉のケーキとお菓子に特化した店になったことで、特徴ある店になり他店との大きな差別化要素に繋がりました。その結果、今まで以上に多くのお客様にご購入いただけるようになりました。
支援についてのメッセージ
代表者
吉澤 実紀さん
持続化補助金を活用して新店舗をオープンしたことで、「お客様目線のお店」を考える良いきっかけになりました。また機会があれば持続化補助金を利用していきたいです。